【体験レビュー】スマートクランのFP相談|口コミ・評判・実体験を徹底レビュー

2.9

ベーふぁむ
ベーふぁむ

これまでFP相談を20回以上している、ベーふぁむです!

今回紹介するスマートクランは、相談実績が1万件以上もあるFP相談サービス!

全国に500名いる、独自の基準を突破した優良なFPを紹介してもらえます。

とはいえ、あまり聞いたことのない人は「怪しくないの?」と不安に。

そこで今回、実際に申込んで無料相談を受けてきました!

この記事で理解できること
  • スマートクランを使ったリアルな感想
  • みんなの口コミや評判
  • スマートクランがおすすめな人

本記事では、スマートクランの無料相談を受けたリアルな感想やみんなの口コミ・評判について、詳しく説明します。

最初に結論をお見せすると以下の通り。

結論

正直、おすすめできない❌ライフプランの作成やヒアリングが乏しく、不安な相談だった。ただ口コミから、今回の担当FPがハズレだった可能性も。

  • レスポンスが早く、スムーズだった
  • しつこい勧誘などはなかった
  • ヒアリングがなく終始不安
  • 解決策が変額保険のみ
  • 商品の詳しい説明がない

スマートクランの無料保険相談を迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

スマートクランの特徴

運営するのは、株式会社五次元。保険や家計相談はもちろん「副業紹介」なども行っており、収入・支出のどちらもサポートしてもらえます。

副業紹介サポートあり

スマートクランでは、他のFP相談にはない「副業紹介」の制度があります。

そもそも収入が少ない場合、家計や保険を見直してもさほど改善は見込めません。そんな時は収入を増やすのことで解決できます。

スマートクランでは紹介&支援まで手厚くサポートしてくれますので、興味がある方は相談中に聞いてみましょう。

16種類から選べる特典

スマートクランの特典
スマートクラン公式HPより抜粋

スマートクランでは、FP相談を利用することで様々なお試しサービスを体験できる。

ただし、『持ち家の方限定』『大阪市限定』などの条件があるものは注意が必要です。

あくまでも特典目当てではなく、FP相談で家計を見直すのが目的

スマートクランへ相談

【全体の流れ】
  • No.1

    必要金額:1千万程度

    今の資産運用:NISAでオルカン

    ◎おすすめの金融商品を提案される

  • No.2

    商品名:アクサ生命「ユニット・リンク保険(有期型)」

    保険チャンネルで紹介されたのもと同一商品

    結果:NISAの方が効率がいい

Screenshot

担当してくださったのは、同じ地元の方で金融業界に20年以上携わっているベテランFPさん。基本情報を軽くヒアリングされ、相談スタート!

【ベーふぁむ家の基本情報】
  • 30代夫婦&子2人
  • 賃貸:月7.5万円
  • 保険料:月2千円程度
     →夫の死亡保険のみ
  • NISA利用

【悩みごと】
3人目の子どもを考えた場合、教育資金はいくら必要なのか?余裕はあるのか?

教育資金の備え方

そもそも大学卒業までにいくら必要になるかわからなかったので、目安の金額について説明してもらいました◎

スマクラさん
スマクラさん

一般的に、教育費は最低1千万はかかります。

Screenshot

他のFPさんもおっしゃっていた通り、塾代なども含まれると1千万円はかかるのが普通。

スマクラさん
スマクラさん

その対策なんですが、NISAなどはやられていますか?

ベーふぁむ
ベーふぁむ

はい!やっています◎

ということで、私が投資している商品などを見てもらいました。きちんと選べているので安心とのことでした。

私の投資先は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」通称、オルカン。

金融機関で投資信託を販売していた経験もあるこのFPさんによると、失敗している人のほとんどは投資先を間違えているとのこと!そんな話から…

スマクラさん
スマクラさん

最近話題の金融商品があるんです。変額保険で利回りがいいんです。

ベーふぁむ
ベーふぁむ

おやおや…怪しいぞ。

これまで何度も提案されて、解約までした変額保険。NISAより資産運用で増えることはないとわかっていましたが、話を聞くことに。

おすすめの変額保険

◎提案商品と見積もり額
 →アクサ生命「ユニット・リンク保険(有期型)」
  ・保険料:月1万円
  ・保険金:276.8万円
  ・期 間:20年間

比較表内容メリットデメリット
NISA資産運用のみ資産が増えやすい万が一の時に支払えないと止まる
ユニットリンク資産運用+保険手数料がとられる万が一の時は代わり積立てくれる
ベーふぁむ
ベーふぁむ

あれ?これ前にも提案されたな…

実は、保険チャンネルのFP相談で提案された商品でした!結果的にNISAの方がいいのはわかっていましたが、続きも聞くことに。

【関連記事】保険チャンネルの体験レビューはこちら

あくまでも目安ということで、どのくらい資産が増えるのかについてもシミュレーションしてもらうと…

スマートクランでの投資シミュレーション1
Screenshot
スマクラさん
スマクラさん

520万円ほどプラスになるかな?と思います。

このFPさん『NISAと同じパフォーマンス』と何度もおっしゃっていました。

ベーふぁむ
ベーふぁむ

ならNISAの方がいい!

ということで、加入の検討はぜずに面談終了。所要時間は1時間程度

後日わかったこと

NISAで運用した場合のシミュレーションがこちら。

資産運用かんたんシミュレーション
ベーふぁむ
ベーふぁむ

お!NISAより増える⁉︎

よく調べてみるとやはり管理コストや手数料があるため、仕組み的にNISAの方が増える!(参考記事はこちら

相談してみた感想と評価

今回スマートクランに相談してみた感想を、良かった点・悪かった点に分けてご紹介します。

良かった点

  • カメラOFFのままでも相談ができた。FPによってはONにすることが必須条件のところもありますので事前に調べてみましょう。
  • 見積もりがもらえた!今回の相談で紹介された変額保険の見積もりを後日メールでいただけました。判断材料になるのでありがたかったです。

悪かった点

  • ライフプランについての話はなし。どのくらいの保険が必要かがわからないまま、変額保険の提案があったので、商品を売りたいだけなのがわかった。
  • 勧誘や売り込みはなかったが変額保険の話だけで終わった。提案がワンパターンで残念。

保険の加入には、ライフプラン表の作成が必須です。作らなければどんな保険にどのくらいで入ればいいかがわからないので、損する可能性が高いです…

スマートクランを使った人の口コミ・評判

スマートクランに関するネットでの口コミはほとんどなかったので、クラウドワークスで募集してみました。

40代/男性(★5)

保険の見直し、家計管理、教育資金について相談。具体的かつ的確で分かりやすい言葉での説明だった。

ライフプランに合う保険の選定、教育資金確保の道筋も立ててくれ、全体的に良いアドバイスをもらえた

相談して非常に良く、悪かった点は見当たらなかった。

40代/男性(★5)

ヒアリングが丁寧で今後のライフプランまで親身に提案して頂け、とても助かった。

常に納得した形で話を進められた。将来設計が明確になって安心感に。相談して本当に良かった。

変更可能だが、担当によって知識量に差がある

40代/男性(★4)

家計・保険を見直して自分の条件に合うプランが見つかり、年間10万円以上の節約に!副業のフォローも安心。

家計がラクになって人生の選択肢も増えて大満足!

保険も家計も副業もまとめて相談可能で費用ゼロ、勧誘もなし。

FPによって提案に差がでる可能性はあると感じた。

30代/女性(★4)

親身に話を聞き、具体的なアドバイスがもらえたのが印象的でした。

難しいお金の話も分かりやすい説明で不安が軽減。オンラインもスムーズで気軽に相談できました。

希望の日時が取りづらいのが残念。

40代/女性(★4)

プロ目線のアドバイスを受けたいと相談。素人では思いつかない画期的な提案が、生活も役立てられた。

忙しかったので、このように気軽に相談できるスタイルはありがたい。

スマートクラン体験レビューのまとめ

今回担当のFPさんは、押し売りはなかったものの「変額保険で備える」というスタンスで残念。

それ以外の提案はなく、一辺倒な対応。ライフプランの作成などの話もなく、終始不安な相談でした。

正直、おすすめできるFP相談ではありませんでした。

ただFPさんによって差がある可能性もあるので、興味のある方は相談されてみてください。

今後も実際に体験し、皆さんにおすすめできるFP相談サービスを紹介していきます◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました